ジョリパット外壁の塗替え工事
1日目から工事完了まで

【I 様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
ジョリパット外壁塗装の様子を、このページでご説明させて頂きます。
「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。
10年~15年に一度の塗替え工事。
全力で工事をさせて頂きます。
1日目
ジョリパット外壁塗装

≪ 工 事 仕 様 ≫
■ジョリパット外壁 アートフレッシュ (ジョリパット専用改修塗料)
■付帯塗装(壁以外) ファインパーフェクトトップ (日本ペイント)
■外壁のひび割れ補修
■ 足場の組み立て

足場の組立てです。
明日は高圧洗浄にお伺いします。 ご近所のへの挨拶まわりも、させて頂いてます。
2日目
ジョリパット外壁塗装
■ 高圧洗浄

ジョリパット壁の洗浄

ジョリパット壁の洗浄

外階段まわり 洗浄

車庫シャッターもきれいに!
外壁ジョリパットの経年の汚れやカビ、藻類を除去。
きれいな塗装面を作ります。
洗浄の最後に、外階段廻りやカーポートのシャッター、床面を洗い流して洗浄の完了です。
3日目
ジョリパット外壁塗装
■ 塗装前の下準備です

こちらは、笠木やひさしの釘打ちの様子です。
築10年ほど経過すると、新築時の釘が出てくる場合がありますので、打ち直してから施工します。

釘打ち 完了です

ベランダ回りのビニール養生の様子です
4日目
ジョリパット外壁塗装
■ 外壁塗装前のビニール養生

窓まわりのビニール養生

他 塗装前のビニール養生

他 塗装前のビニール養生
本日も、養生作業の続きです。 各所、塗料が付着してはいけない箇所を、守ります。
5日目
ジョリパット外壁塗装
■ 外壁の下地調整

ビニール養生も終わり、下地調整です。
外壁に根を張ったツタの撤去です。
既存ジョリパットをキズ付けないよう丁寧に。。。
■ ジョリパット外壁 下塗り

ジョリパット外壁 下塗り塗装

ジョリパット外壁 下塗り
つづいて、下塗り工程です。 今回はお打ち合わせの、防カビ仕様の下塗り工程です
■ 門ペイ 下塗り

玄関わきの門塀も同様の、下塗り工程
6日目
ジョリパット外壁塗装
■ ひび割れ補修

ひび割れを広げます。

防水材 ひび割れ補修材

補修完了

ひび割れ補修 1回目塗り込み

ひび割れ補修 2回目塗り込み
本日から、外壁ジョリパットのクラック(ひび割れ)処理です。
クラック(ひび割れ)内部の脆弱な箇所を撤去して、特殊な防水材にて対策します。
この防水材は伸縮性があるため、施工後に再びクラック(ひび割れ開いたとしても柔軟に対応してくれます
また、上塗り後のジョリパットの風合いの良さも損ないません。。。
7日目
ジョリパット外壁塗装
■ 使う塗料 【ジョリパット改修工事用 アートフレッシュ】

アートフレッシュです。
■ ジョリパット 上塗り1回目

ジョリパット 塗装作業中

ジョリパット 塗装作業中

ジョリパット 塗装作業中
本日から外壁ジョリパットの、中塗り工程です。
お打ち合わせのジョリパット改修用、アートフレッシュ。
ジョリパット外壁の風合いや、テクスチャーを損なわないよう開発された塗材です。
8日目
ジョリパット外壁塗装
■ ジョリパット 上塗り2回目



外壁ジョリパットは、昨日の続きです。
ハルス複合アートフレッシュの、上塗り。
ジョリパット外壁が、きれいによみがえります。。 全体写真は、後日です。
9日目
ジョリパット外壁塗装
■ 窓のビニール養生を外します。



外壁ジョリパットが仕上がりましたので、ビニール養生を取り外します。
その他の箇所も、同じように養生材を撤去しました
■ 門ペイ 上塗り

門塀廻りは、アートフレッシュの中塗り工程です。
上塗りは、後日行います。
10日目
ジョリパット外壁塗装
■ 板金笠木のコーキング処理(防水処理)

本日から、付帯塗装の工程です。
こちらの写真は、笠木と呼ばれる板金材。
ジョイントの止水処理。

先程の写真と同じように、
ジョイント箇所のブリッジ工法。

コーキング用密着プライマーの塗布

変成シリコンコーキングで、完成です。
この後、バックアップ材を取り外せば作業の終了です。
コーキングは、紫外線で劣化や肉やせを起こします、厚みを持たせるための方法です。
11日目
ジョリパット外壁塗装
■ シャッターBOXの塗装

写真は、シャッター廻りの様子です。
付帯塗装用のビニール養生

下塗り密着プライマーの塗布

ラジカル制御高耐候塗料
(日本ペイントのパーフェクトトップ) で、上塗りです
■ シャッター本体の塗装

同じように、シャッター本体も 下塗り密着プライマー
パーフェクトトップで、上塗り。
細部は、刷毛で塗り込みます。

全体は、ローラーで塗り込みます。
12日目
ジョリパット外壁塗装
■ エアコン配管 テープまき直し 配管カバー復旧

エアコン冷媒管の保護テープを、巻き直します。

外壁ジョリパットを綺麗に塗り込むため、

取り外しておきました冷媒管カバーを元に戻します。
■ 清掃 仕上げ


本日は、ここまでです。 残りの1階廻りの作業は、仮設足場の解体後に、お伺いいたします。
13日目
ジョリパット外壁塗装
■ 笠木(板金塗装) です 下塗りから上塗りまで

先日の笠木板金を塗ります。
下塗りの密着プライマー

上塗りは、長期耐候性のパーフェクトトップ。

もう一度 上塗りをしておきましょう!
■ 門ペイ 上塗り

門ペイ 上塗りします。
塗料はアートフレッシュという
エスケー化研の商品です。
14日目
ジョリパット外壁塗装
■ 工事 最終段階 仕上げです

門廻りの仕上がりです!

外階段は、防水材に施工しました。

外階段は、防水材に施工しました。
■ 各所の仕上げ

玄関ドア
奥様 作業のご協力 ありがとうございました!

完了前にお掃除です。。
■ 工事の完了 仕上がり

約1か月の工期でしたが、
工事中のご協力をありがとうございました。
今後は、自主点検にお伺いいたします。。

今年は特に暑かったです。
自分たちも、暑い心でがんばります!
ありがとうございました。 いただきます!
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
今日から我が家はキレイにかわる
外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
0120-770-591
0120-770-591
にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
































