外壁塗装-神奈川 【横浜市南区での塗替え工事専門店】
1日目から工事完了まで

【O様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
                 	  サイディング塗装/コロニアル塗装の様子を、このページでご説明させて頂きます。
「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。
10年~15年に一度の塗替え工事。
                      全力で工事をさせて頂きます。

【モルタル外壁 東側面】
出窓の上にひび割れが有ります。
窓上のひび割れは雨漏りを引き起こすことがあるので、キチンと防水処理をしてたいと思います。
■ コロニアル屋根 塗装前

コロニアル屋根の塗装前です。
1度目の塗替えというのは、非常に重要です。
長持ちするように下地調整をしてから塗替えをします。
1日目 塗装作業

■モルタル壁 ナノコンポジットW 防水塗装工法 (ミズタニペイント)
■付帯塗装(壁以外) ファインパーフェクトトップ (日本ペイント)
■コロニアル塗装(屋根) サーモアイSi (日本ペイント)
良い仕事で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
建物の施工前の、全体写真です。 本日、足場の組立てを行わせていただきます。
■ 足場の組み立て

足場の組立てです。
明日は高圧洗浄にお伺いします。 ご近所のへの挨拶まわりも、させて頂いてます。
2日目 塗装作業
■ 外壁のカビ・藻類を除菌します。(カビキラー)

外壁にカビキラーを塗ります。
カビキラー = 次亜塩素酸系
外壁の奥に入り混んでいるカビを殺菌します。
リシンモルタルには、カビや藻(モ)が根深く入っています。
次亜塩素酸系のカビキラーを塗り込むことで、菌を除去できます。
■ コロニアル屋根 高圧洗浄

コロニアル屋根に発生しているコケを除去します。

屋根が白くなりました。
コロニアル屋根に繁殖していた、コケ・藻類を完全除去しました。
屋根が白くなって素地が出てきていますね。
しっかりと下地強化塗装を行いながら、屋根材の防水性を高めたいと思います。
■ リシンモルタル 高圧洗浄

外壁のカビ・藻類がみるみる内に落ちます。
しっかりとカビキラーの効果が出ています。

ベランダ床も一緒にきれいに洗っておきます!
リシンモルタルの高圧洗浄では、カビキラーをしっかりと洗い流します。
汚れ・カビ・藻(モ) 、 きれいに落ちました!
明日からは下地調整工事を行いたいと思います。
3日目 塗装作業
■ コロニアル屋根 棟押さえ(サビ止め)

棟押さえ
下地調整(ペーパー掛け)

棟押さえ サビ止め塗装
■ 笠木塗装 (サビ止め)

ベランダ笠木
下地調整(ペーパー掛け)
 ベランダ笠木 サビ止め塗装
■ 雨トイの支持金物 サビ止め

雨トイの支持金物 
	      下地調整(ペーパー掛け)

雨トイの支持金物 サビ止め
■ シャッターBOX サビ止め塗装

シャッターBOX 
	      下地調整(ペーパー掛け)

シャッターBOX サビ止め塗装
■ 出窓屋根 サビ止め塗装

出窓屋根
下地調整(ペーパー掛け)

出窓屋根 サビ止め塗装
4日目 塗装作業
■ 雨漏り対策 防水処理

棟押さえのジョイント
コーキング処理

タイルとモルタル壁
コーキング処理

ベランダ笠木のジョイント
コーキング処理

基礎水切りまわり
コーキング処理

窓サッシ回り
コーキング処理
外装工事の中で一番大切な下地調整・防水処理です。
雨が入り込む可能性がある所を一通り処理していきます。
5日目 塗装作業
■ コロニアル屋根 下塗り1回目(下地強化塗装)

コロニアル屋根の塗装です。
まず初めに塗るのは下地強化塗装
傷んだ屋根の強化塗料です

タップリと吸い込ませるように塗ります
■ コロニアル屋根 下塗り2回目(下地強化塗装)

コロニアル屋根
        下地強化塗装  2回目

コロニアル屋根
下地強化塗装  2回目
コロニアル屋根は、経年劣化が激しいと、塗料をたくさん吸い込みます。
        吸い込みが激しい状態のまま、上塗り・仕上げなどをおこなうと ”健全な塗膜”にならない為、
        下塗りを多量に塗り込んで下地調整とします。
■ モルタルリシン 塗装前 養生

モルタルリシンに塗装をしているときに、
窓にペンキが付かない様に
ビニール養生をしています。

壁タイルにも養生
養生の作業は少し残っていますが、明日、養生を仕上げたらモルタルリシンを塗り始める予定です
6日目 塗装作業
■ コロニアル屋根 熱反射塗装(下塗り)

コロニアル屋根 塗装3回目
昨日は下地強化塗装を塗りました。
今日は 熱を反射する塗装です。
(遮熱プライマー)

コロニアル屋根が白くなりました。
        下塗り 完了です。
上塗りを2回塗れば仕上がりになります。
■ リシンモルタルに塗装します。

残っていたビニール養生

雨トイと屋根のすき間です。
雨の跳ね返りがある部分なのでしっかりと
塗っておきましょう。

破風板の下塗りです。

続けて軒まわり
下塗りとは、接着剤の役目です。 モルタルリシン壁に上塗りをキチンと密着させるために塗ります。
7日目 塗装作業
■ リシンモルタル 外壁ひび割れ 追加補修

外壁ひび割れの補修です。
しっかりと治しておきます。

ひび割れ補修材、
ジョリパット外壁にはこの仕様が一番いですね!
■ リシンモルタルへの 防水塗装
(厚膜ローラー塗装)

外壁モルタルへの防水塗装(下塗り)
塗装に厚みを付ける場合に使うサコツローラーで
塗り込んでいます。

サコツローラー塗装

外壁の模様が少し変わります。
        サコツローラー模様です。
1㎡あたり 約1000グラム(1キロ)を目安に
塗り込みました。

北側の地上から見えにくい部分です。
        写真をパチリ・・・。
リシンモルタルの防水性を高める工事です。
        厚膜型下塗り塗料で、ひび割れ対策になります!
8日目 塗装作業
■ 今日もモルタルリシンに防水塗装

下塗り 厚膜防水塗装

下塗り 厚膜防水塗装

下塗りがだいぶ仕上がってきました。
        一日あたり、50㎡ほど塗り込みしております。

下塗りがだいぶ仕上がってきました。
一日あたり、50㎡ほど塗り込みしております。
9日目 塗装作業
■ 今日もモルタルリシンに防水塗装

下塗り 厚膜塗装です。

残っていたモルタル面 一通りの下塗りが入りました。
長持ちして、防水性を保つための下地作りの完了です

下塗りに使った材料です。
合計13缶。 1缶あたり16㌔ですので、
208㌔の塗料を外壁に使いました。
■ コロニアル屋根 塗装4回目

コロニアル屋根 4回目の塗装になります。
(下塗り3回 + 上塗り1回目です)

せまいすき間はハケで塗り込みます。

上塗り 1回目 全体に入りました。
■ 屋根のひび割れ補修

屋根のひび割れです。
下地調整の段階である程度直しておきましたが、
途中 みつけた所がありましたので、直しておきました。
10日目 塗装作業
■ モルタルリシン壁 上塗り

モルタル壁の下塗りが完了しましたので、
上塗りをします。
上塗りは紫外線によって
外壁が劣化しない様にしている塗料です。

破風板・軒天なども上塗りです

モルタル壁の上塗りです。

だいぶ仕上がっております。
引き続き、宜しくお願いします。
11日目 塗装作業
■ モルタルリシン壁 上塗り2回目です

上塗り 2回目になります。
        地上からは見えない、写真のようなところも
塗り込んでいます。

破風板も上塗り

リシンモルタル壁 上塗り2回目

リシンモルタル壁 上塗り2回目
■ ベランダ養生 撤去

ベランダ回りの外壁塗装は完了しましたので、
窓のビニール養生を撤去しました。
12日目 塗装作業
■ コロニアル屋根 重なり目を広げます

タスペーサーというスキマを確保する部材を
取付します。 (雨漏り対策です)

コロニアル屋根の上塗り2回目(仕上げです)

O様 仕上がりました!
■ リシンモルタル塗装 仕上げ

残っていたモルタルリシンの仕上げです。

窓ビニール養生も撤去しました!
13日目 塗装作業
■ 付帯部塗装 下塗り + 上塗り

ファインパーフェクトトップという、高耐久塗料です
下塗り 上塗りを進めます。

こちらは幕板
下塗りは先日、作業をしました。

庇・キリヨケです。
下塗りにはサビ止め塗料を塗りました。

シャッターBOXです

屋根の先端 唐草板金です。
14日目 塗装作業
■ 塗装工事 仕上げ

エアコンカバーです。
一度外して作業をしておりました

板金笠木です。
下塗り 上塗り2回 で 合計3回塗りしてます。

外壁の木になる所を補修。
後は足場の解体作業 と 解体後の清掃 ・ 仕上げ作業になります。
O様引き続き、宜しくお願いします!
15日目 塗装作業
■ 足場解体 全ての工事終了です

足場の解体 完了しました。

全ての工事が完了しました!
外壁塗装-神奈川 【横浜市南区での塗替え工事専門店】
全ての作業が完了しました。
外壁のひび割れ対策塗装 屋根の下地強化塗装+遮熱シリコン塗装
ホームページにて工事中の様子のご説明はこれにて終了となります。
今後はO様がご安心できるようにアフターケア点検にてお伺いさせて頂きます。
誠にありがとうございました!
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
            今日から我が家はキレイにかわる
            外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
            0120-770-591
            0120-770-591
            にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
        







	  























