超 現実主義!家の塗替え専門店 ジャパンテック神奈川
私たちがお伺いします
電話番号「0120-770-591」

【横浜市旭区】M様邸 サイディング外壁の塗替え(施工の流れを実況解説)6

26日目 塗装作業

↓■北側と東側です。  外壁塗装が完了しましたので、窓ビニール養生を撤去いたします。

 

 

 

↓■外壁塗装が完了した北側です。  ネットを巻き付けておきました。

 

 

 

↓■破風板です。  浸透型強化シーラーを塗り込みます。

 

 

27日目 塗装作業

↓■玄関側の外壁塗装です。   配管・換気扇まわりなどの塗装仕上げを行いました。

M様 工事中のご協力有り難う御座います!

塗装の厚みを均一に確保し、細部にわたるところまで塗り込みます。

 

時間がかかってしまいますが、どうぞ、宜しくお願いいたします。

 

28日目 塗装作業

↓■破風板の下地強化塗装になります。

破風板、見積もり調査の際に予想はしておりましたが、劣化がかなり進んでいました。

高圧洗浄をした際に、破風板のあちらこちらにクレーターが発生しました。(劣化症状です)

 

まずは、下地強化塗料で破風板をガチガチに固めます。 破風板にすり込むように、塗料を多めに付けながら作業します。

 

 

↓■ベランダ廻りの外壁です。  上塗り2回目(仕上げ作業工程になります)

 

 

29日目 塗装作業

↓■こちらは破風板のジョイントです。  ジョイント内部の古いコーキング材を撤去します。

 

 

 

↓■破風板が劣化で、クレーターが発生しましたので、下地調整としてパテ処理を施します。

劣化で凹凸が激しいので、下地調整でパテ処理をいたします。

 

30日目 塗装作業

↓■破風板のジョイントにコーキング処理を施工します。 雨が入り込まないように致します。

 

 

 

↓■破風板 下地調整のパテ。  ペーパーを掛けて表面を整えてから、再び下地強化塗料を塗ります。

 

 

 

↓■こちらはアンテナ取り付け部。  防水コーキングを交換しておきましょう。(古い止水材を撤去)

 

 

 

↓■アンテナ取り付け部の防水コーキング処理の様子です。

 

 

 

↓■上塗りパテを施工します。  凹みが大きいところには2回目のパテで仕上げを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~

ジャパンテック神奈川では、工事中の様子をお客様が確認できるように作業写真を更新しております。

もし、『うちの家と同じ壁だ』 『うちとおなじ屋根だ』 と思われた方。

一切の手抜きも工程も減らしておりませんので、あなたの家の塗装工事成功の為に、作業内容は参考にして頂ければと思います。

塗装工事で一番大切なのは、傷みに合わせた作業内容と下地調整です。 
外壁3回塗りは当たり前。傷みがひどければ、4回塗り・5回塗りと増やしていきます。 


0120-770-591

■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績

>>>  (18区 すべてのエリア)

>>>  (7区 すべてのエリア)

>>>  相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡

>>>  鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市

>>>  藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡

>>>  平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡

>>>  世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など

 

 

電話番号「0120-770-591」

電話番号「0120-770-591」


 

工事後のアフターサービス 点検報告です

アフターNO,2409

外壁塗装 2023年点検

綾瀬市フッ素塗装 外壁塗装点検

スレート屋根のメンテナンス補修・ジョリパット壁の点検・補修です。

詳細を見る

アフターNO,2408

外壁塗装 2022年点検

綾瀬市フッ素塗装 外壁塗装点検

スウェーデンハウス住宅のアフター補修作業の様子です。

詳細を見る

アフターNO,2407

外壁塗装 2022年点検

綾瀬市フッ素塗装 外壁塗装点検

門ペイ(外構)のアフター補修作業の様子です。

詳細を見る

ジャパンテック神奈川

ジャパンテック神奈川
神奈川県綾瀬市寺尾本町3-6-2

更新日 2025年4月14日(月曜)
外壁塗装ならジャパンテック神奈川へ

  • 現在のサイトです
  • 遮熱サイトへ
  • 光触媒塗装サイトへ
  • アフターサービス日記
  • 施工事例